床暖房のいらない暖かい家の感想|岩手県花巻市 株式会社長澤工務店
今冬なのですが、日中はヒーターを切っても日当たりだけで暖かいですし、床暖房じゃないのにフローリングへ直に座っても冷たくありません。

岩手県石鳥谷町 Tさん
施工会社 | 株式会社長澤工務店 |
---|---|
仕様 | ジョイコス仕様 |
- 家づくりを考えるようになったきっかけは?
- 上の子が小学生になるので広い家が欲しくなり、私の両親も目が届く実家の敷地内に建てることに決めました。
- 当初はどんな家が理想でしたか?
- 家族のコミュニケーションを大事にしたかったので、なるべく仕切りをなくした開放感のある平屋を希望しました。
リビングは吹き抜けになっていて、非常に明るく広々としています。子ども部屋もリビングのすぐ横にスライド式ドアでつながっているので、普段はここを開け放って下の子が遊んでいる様子を見ながら、私たち夫婦もくつろいでいる感じです。
オープンキッチンですので、妻も私たちと会話しながら料理をつくることもでき、毎日にぎやかで楽しいですね。 - 家を建てる前に何で悩んでいましたか?
- 前はアパート暮らしで、結露やカビ、湿気などがすごかったのですが、この家になってから全くそんな悩みはなくなりましたね。部屋干ししても結露しないばかりか、翌日には乾いていて感激です。
それから以前は冬場の脱衣所が寒すぎて、子どもたちがわざわざリビングに来て服を脱ぎ着していたのですが、今はちゃんとその場で済ませられるようになりました。ジョイ・コスさんの家はどの部屋も温度差がないので、常に快適なんですよね。 - 家づくりでこだわったところは?
- やはり「使い勝手の良い開放感のある平屋」にすることですね。一般的に片流れの屋根で天井を高くして吹き抜けにするのは難しいということだったのですが、技術力のある長澤工務店さんのお陰で理想が実現しました。
両親の代からお付き合いがあり、もともと信頼があった工務店さんでしたが、やはり頼んで良かったですね。 - 住んでみての感想は?
- 今冬なのですが、日中はヒーターを切っても日当たりだけで暖かいですし、床暖房じゃないのにフローリングへ直に座っても冷たくありません。
暖房はタイマーで動き、朝起きるときは自動的にあたためてくれて、布団から出るのも楽です。
吹き抜けにしても寒さを感じないのは、ジョイ・コスさんの断熱材がそれだけしっかりしているということなので、これから家を建てられる人で特に性能重視という方には、是非おすすめしたいと思います。