-
-
換気の電気代はマックのハッピーセットより安いか?高いか?
感染症対策の1つとして「換気」というキーワードが注目されるようになりましたね。 一般住宅においても換気は重要視されていて、平成15年7月から施行された改正建築基準法によって、24時間換気システムの ...
-
-
盛岡で新築する前に知っておいてほしい話③
お風呂のにおいがリビングにまで来る・・・。それになんだか息苦しい気がする。 お風呂のにおいがリビングに? お風呂のにおいが他の部屋にまで来るということは、お風呂から居室にまで空気が流れてきている証拠。 ...
-
-
盛岡で新築する前に知っておいてほしい話②
新築1年でカビがはえる家と生えない家。どちらも高気密・高断熱の家。その違いは?? カビの生える家 カビが生える原因は、必要以上の湿気です。 家の中では、浴室や台所、トイレ、植物、そして住 ...
-
-
盛岡で新築する前に知っておいてほしい話①
同じくらいの坪数、同じオール電化なのに、電気代が全然違うのはなぜ? オール電化住宅は、ガスや灯油を使わず、家の中のすべての設備が電気によって動きます。なので、当然、電気代しかかからないのですが、実はそ ...
-
-
気密・断熱・換気の意味と重要性
高性能住宅は、気密・断熱・換気の考え方に一貫性、相互性があります。 「とにかく良い断熱材だから、気密と換気は考えなくても大丈夫!」 ってそんなわけありません(+_+) &n ...
-
-
暖かい家を新築するなら「〇〇体験」がおすすめ!
味や食感、香りを確認できる スーパーでの買い物。CMでやっていて気になっていた新商品の試食コーナーがあったら、試食してから購入する方が間違いないですよね。味、香り、食感などを確認できます。   ...
-
-
盛岡で暖かい家に暮らすなら床暖房は必要か?
寒い盛岡で、暖かい家に住みたい! そんな願望を叶えてくれる設備の1つが床暖房です。 冬の寒い時期に大活躍する床暖房は、 北国に住む人なら一度は憧れる設備だと思います。 床暖房いる? そん ...
-
-
盛岡で暖かい家に住むなら断熱パネルにも気をつけよう
盛岡で暖かい家に暮らすには、優れた断熱材が不可欠です。 ジョイ・コスの断熱パネルは、 炭化コルクと硬質ウレタンフォームを 一体化した複合断熱パネルです。 複合断熱パネル コルクが元来もっている性質に、 ...
-
-
暖かい家では24時間換気は止めなくても暖かい!
盛岡で暖かい家に住むなら、 24時間換気のことは覚えておいて損はなしです! ジョイ・コス住宅システムの家では換気で寒くはならない よく聞く、あるある話です。 新築で家を建てたけど、住んでみたら 思った ...
-
-
暖かい家づくりに欠かせない気密
まずは下の写真をご覧ください。 パネルとパネルの間の数ミリの隙間をふさぐように銀色のテープを 貼ってい ...