【7人家族で暖かい家に暮らす、盛岡のK様より】
以前は、築50年以上の一軒家の平屋に
離れ付きという住まいでした。
冬は寒く、灯油代もかさみ、
虫にも悩まされていました。
モデルルームをいろいろ見て歩いて、
他社の見積も取ったのですが、
田村工務店のジョイ・コスに決めました。
決め手は、
炭化コルクと工務店の人柄、
ジョイコスの工場見学です。
花巻のジョイ・コスの事務所を見て、
良さを実感して、納得しました。
自由設計にもこだわりました。
おばあちゃんがすぐに馴染めるように、
前の家と同じような間取り構成にしたかったのと、
今までと同じ導線が住みやすいと
考えたからです。
部屋の仕切りと段差をなくし、
子ども部屋をそれぞれ設けました。
サンルームや風除室もつけたのですが、
住んでみると玄関を含め
家中の温度が均一で暖かく、
床暖房も必要ないし、
子ども達は冬でも裸足で遊んでいます。
洗濯も楽です。
部屋干しでも
臭いが気になることもなく、
ひと晩でカラッと乾いています。
2011年3月の震災で、
丸2日以上の停電になったけど、
冬でも2日くらいなら、
室内の温度は十分保たれていて、
高気密高断熱の性能に感心しました。
上の子は、
花粉症のアレルギーがありましたが、
季節の変わり目に出ていたぜんそくも
落ち着きました。
湿度が低く、気持ち良く、
風呂場はいつも開けっ放しで、
臭いも湿気も気になりません。
オール電化のキッチンは、
掃除も楽で、気に入ってます。
換気扇が弱い気がして、
魚を焼いた時に臭いが気になるのでは?
と思っていたのですが、
2時間もしたら全く臭わなくなる
から不思議です。
24時間換気の性能にもビックリです。