-
-
換気の電気代はマックのハッピーセットより安いか?高いか?
感染症対策の1つとして「換気」というキーワードが注目されるようになりましたね。 一般住宅においても換気は重要視されていて、平成15年7月から施行された改正建築基準法によって、24時間換気システムの ...
-
-
坪単価よりも気にすべきは〇〇です!
家づくりを考え始めた方のほとんどが、坪単価というキーワードが気になってくるものです。坪単価という目安でしっかりと比較検討できたら、どれほど良いかと思います。 しかし、実際には坪単価を聞いたところで、比 ...
-
-
盛岡で新築する前に知っておいてほしい話③
お風呂のにおいがリビングにまで来る・・・。それになんだか息苦しい気がする。 お風呂のにおいがリビングに? お風呂のにおいが他の部屋にまで来るということは、お風呂から居室にまで空気が流れてきている証拠。 ...
-
-
盛岡で新築する前に知っておいてほしい話②
新築1年でカビがはえる家と生えない家。どちらも高気密・高断熱の家。その違いは?? カビの生える家 カビが生える原因は、必要以上の湿気です。 家の中では、浴室や台所、トイレ、植物、そして住 ...
-
-
盛岡で新築する前に知っておいてほしい話①
同じくらいの坪数、同じオール電化なのに、電気代が全然違うのはなぜ? オール電化住宅は、ガスや灯油を使わず、家の中のすべての設備が電気によって動きます。なので、当然、電気代しかかからないのですが、実はそ ...
-
-
気密・断熱・換気の意味と重要性
高性能住宅は、気密・断熱・換気の考え方に一貫性、相互性があります。 「とにかく良い断熱材だから、気密と換気は考えなくても大丈夫!」 ってそんなわけありません(+_+) &n ...
-
-
暖かい家を新築するなら「〇〇体験」がおすすめ!
味や食感、香りを確認できる スーパーでの買い物。CMでやっていて気になっていた新商品の試食コーナーがあったら、試食してから購入する方が間違いないですよね。味、香り、食感などを確認できます。   ...
-
-
【床暖房のいらない家】岩手県内一斉見学会
盛岡で、 暖かい家に住みたい!! そんな希望をお持ちの方へ ピッタリなイベントのご案内です! 11月30日(土)と12月1日(日)の2日間、 完成見学会、構造見学会、OB様宅訪問ができる 「床暖房のい ...
-
-
盛岡で暖かい家に暮らすなら床暖房は必要か?
寒い盛岡で、暖かい家に住みたい! そんな願望を叶えてくれる設備の1つが床暖房です。 冬の寒い時期に大活躍する床暖房は、 北国に住む人なら一度は憧れる設備だと思います。 床暖房いる? そん ...
-
-
床の張り替え体験ワークショップ
2018年11月のペンキ塗りワークショップに続いて、 2019年2月には床の張り替え ワークショップのお手伝いをしました。 最初に断熱材 の種類や断熱方法の違い、 断熱・気密・換気の性能の 善し悪しが ...