24時間換気 メンテナンスのすすめ

ジョイ・コス通信Vol.3でも触れましたが、改めてジョイ・コスの24時間換気システムのメンテナンスについて記します。

気密性に優れたジョイ・コス住宅システムの家の室内環境を常に清浄に保ってくれているのが24時間換気システム。24時間換気ですから、365日、一日も休まず常に働き続け、建物と居住者の健康維持に貢献してくれています。年に1回は労をねぎらってキレイに清掃してあげましょう。

ジョイ・コス住宅システムで採用している第3種換気は発売から現在までで4代目となり、型式でいうとJBDC、JBDD、JBDF、JBDGの4種類です。

今回は最も汚れやすいレンジフード一体型のJBDDという機種に関して掃除の仕方を記します。

JBDD(レンジフード一体型)のメンテナンス方法

①24時間換気のブレーカーをOFFにして電源を落とします。

②JBDD本体のフタを外します。

マイナスドライバーで2箇所のビスを緩め、フタを両手で持って少し上にスライドさせると外れます。

③ファンケースのコンセントを外します。

④本体からファンケースを手前に引き抜き、外します。

※ファンケースを外す時、上下にファンケースを固定するスポンジが入っています。掃除が終わるまでなくさないよう注意してください。

⑤ファンケースからモーターを外します。

プラスドライバーで計6か所。※ビスをなくさないよう注意してください。

⑥シロッコファンのナットを外します。

大きめのマイナスドライバー、500円玉などで外せます。

⑦分解完了

⑧本体内部・フタの清掃

硬く絞った雑巾等で水拭きします。

⑨シロッコファンの清掃

中性洗剤を入れたお湯に10分程度浸しておくと汚れが落ちやすくなります。
使用済みの歯ブラシ等でこすり洗いをしてください。

⑩逆手順で組み立てメンテナンス完了!

各パーツが完全に乾いたら分解と逆の手順でファンケースを組み立て、本体に戻し清掃完了です。

※JBDD後期モデルの場合

JBDDの後期モデルは、写真の通りモーターとシロッコファンが一体となって外せない構造になっていますので、この状態で歯ブラシ等で清掃します。

 

関連記事

  1. 高気密・高断熱住宅エアコンの基礎知識

  2. 感染症拡大防止「住居の健康」と換気について 高気密・高断熱住…

  3. こどもみらい住宅支援事業とZEH

  4. 社長 佐藤益夫 の人生

  5. 24時間換気は止めてはいけない 気密と換気の密接な関係とは …

  6. 消費税率引上げに伴う住宅関連支援策